2023-01-01から1年間の記事一覧
イギリスBBCで放送されていた 刑事ドラマの映画版の感想です 監督:ジェイミー・ペイン 主演:イドリス・エルバ youtu.be <あらすじ> 刑務所に収監されていた警視庁の名刑事ジョン・ルーサーが脱獄 自らの心をさいなむ未解決事件の殺人事件に 決着をつける…
ボブ・オンデカーク主演のアクションコメディ映画 の感想です 監督:イリヤ・ナイシュラー 主演:ボブ・オンデカーク youtu.be Mr.ノーバディ [Blu-ray] ボブ・オデンカーク Amazon Mr.ノーバディ(吹替版) ボブ・オデンカーク Amazon Mr.ノーバディ (字幕版)…
模造クリスタル先生のファンタジー漫画の感想です スペクトラルウィザード 作者:模造クリスタル イースト・プレス Amazon <感想> あらすじとしては、主人公の スペクトラルウィザード(以下スペちゃん)は かつて魔術師ギルドに所属していたが そこがテロ…
チャドウィック・ボーズマン主演の アクションスリラー映画の感想です 監督:ブライアン・カーク 主演:チャドウィック・ボーズマン(「ブラックパンサー」) youtu.be 21ブリッジ [Blu-ray] チャドウィック・ボーズマン Amazon 21ブリッジ(吹替版) チャド…
Amazonの電子書籍で「0円(無料では無く0円)」で 読める漫画「川尻こだまこただれた生活」の作者 川尻こだま先生が、ゲーム「マインクラフト」のプレイ漫画の感想です 真四角異世界暮らし: 描き下ろし:エンダードラゴンしばく話 ゲーム漫画まとめ 作者:川尻…
ミシェル・ヨー主演の SFカンフーアクションバカファミリー映画の感想です 監督:ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート 主演:ミシェル・ヨー gaga.ne.jp youtu.be <あらすじ> 主人公エヴリン(ミシェル・ヨー)はコインランドリーを 経営する中国系…
なんというか、気持ちが落ち込んでいたので なんとかして気分を上げたくて 家にある料理用のお酒が余っていたから 水で薄めて飲んでみたのですが、多少体が火照った くらいで、あんまり美味しくなく、楽しくも なかったんですが、それならアルコール度数の …
三池崇史監督のホラー映画の感想です 監督:三池崇史 主演:石橋凌 オーディション [Blu-ray] 石橋凌 Amazon オーディション 石橋凌 Amazon <あらすじ> ビデオ制作会社を経営している青山(石橋凌)は 7年前に妻を亡くし、息子と二人暮らし 息子に再婚を勧…
「ザ・レイド」のジョー・タスリムとイコ・ウワイス 主演のアクション映画の感想です 監督:ティモ・ジャヤント 主演:ジョー・タスリム、イコ・ウワイス youtu.be <あらすじ> ある日少女の命を見逃したため、組織から 追われる身になった元トライアッドの…
ニコール・キッドマン主演のスリラー映画の感想です 監督:アレハンドロ・アメナーバル 主演:ニコール・キッドマン アザーズ Blu-ray ニコール・キッドマン Amazon アザーズ (字幕版) ニコール・キッドマン Amazon <あらすじ> 舞台は第二次世界大戦終結直…
Amazon Prime独占配信「仮面ライダー BLACK SUN」 全話視聴後の感想です 監督:白石和彌 主演:西島秀俊、中村倫也 www.kamen-rider-official.com youtu.be 予告編 Amazon <感想> 内ゲバの話でしたね だから、話の内容が陰惨になるのは 病むを得ないんです…
Amazon Prime独占配信の特撮 「仮面ライダー BLACK SUN」第1話の感想です 監督:白石 和彌 主演:西島秀俊、中村倫也 youtu.be 第一話 Amazon この作品、すぐには観ずにしばらく 放っておいたんですよね なんか、カスタマーレビューの評価が芳しく無く それ…
フランス・メキシコ・アメリカ製作の ウェスタンコメディ映画の感想です 監督:ヨアヒム・ローニング 主演:ペネロペ・クルス、サルマ・ハエック youtu.be バンディダス [Blu-ray] ペネロペ・クルス Amazon バンディダス (字幕版) ペネロペ・クルス Amazon …
「今年の花粉は去年の何倍」とか、なんか毎年言われていますけど なんかやめて欲しいなと 私が使用している花粉症の薬は Amazon限定ブランドの「アレジーク」なんですけど ここに表示させようとしたら、現時点で 在庫が無い為なのか、ブログに張り付ける為の…
安島藪太先生の、女性の猟師漫画3巻までの感想です クマ撃ちの女 1巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 2巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 3巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon <…
アメリカとメキシコの麻薬戦争を描いた 映画の感想です 監督:ドゥニ・ヴィルヌーブ 主演:エミリー・ブラント youtu.be ボーダーライン スペシャル・プライス [Blu-ray] エミリー・ブラント Amazon ボーダーライン(吹替版) エミリー・ブラント Amazon ボー…
チャールズ・ブロンソン主演の犯罪映画の感想です 監督:セルジオ・ソリーマ 主演:チャールズ・ブロンソン 狼の挽歌 デラックス版 [DVD] チャールズ・ブロンソン Amazon <感想> 英題が「Violent City」で、現代とほぼ一緒の意味ですが この訳は「暴力都市…
進撃の巨人、アニメ版完結編前編の感想です 監督:林祐一郎 主演:梶裕貴、石川由依、井上麻里奈 第88話 梶裕貴 Amazon 第89話 梶裕貴 Amazon 第90話 梶裕貴 Amazon ついに始まった「地ならし」 故郷のエルディア人を守る為 それ以外の全人類の抹殺を敢行す…
山本直樹先生の「あさま山荘事件」の顛末を 描いた漫画の感想です レッド 最終章 あさま山荘の10日間 (イブニングコミックス) 作者:山本直樹 講談社 Amazon ja.wikipedia.org まず、この漫画の前日譚と言うか、この 事件にいたるまでの経過を綴った漫画が …
爆弾テロで夫と息子を失ったある女性の 決断を描く映画の紹介です 監督:ファティ・アキン 主演:ダイアン・クルーガー youtu.be 女は二度決断する [Blu-ray] ダイアン・クルーガー Amazon 女は二度決断する(字幕版) ダイアン・クルーガー Amazon 主人公カ…
少年ジャンプ+に連載されている ほのぼのギャグ漫画11巻目の感想です 姫様“拷問”の時間です 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:春原ロビンソン,ひらけい 集英社 Amazon 2ki3suke.com もうこの漫画も11巻になるのに、いっこうに ネタが尽きないのは凄いで…
ライアン・レイノルズ主演のSF映画の感想です 監督:ショーン・レヴィ(「フリー・ガイ」) youtu.be <あらすじ> 2050年、戦闘機パイロットのアダム・リード(ライアン・レイノルズ)は 妻ローラ(ゾーイ・サルダナ)を救う為、2018年に脱出する が、怪我…
手塚治虫の有名な漫画、「火の鳥」を 久しぶりに読んで気づいた事を書いてみます 火の鳥 1 作者:手塚治虫 手塚プロダクション Amazon kindleunlimitedの漫画を漁っていたら 「火の鳥 黎明編」が出て来たので 久しぶりに読んで見るかと思い読んで見ました そ…
酒場が舞台のオフビートギャグ漫画の感想です 酒場の女 作者:市田 Amazon 酒場に勤める(オーナーに雇われている)女性が 酒場で繰り広げられる日常、というか すっとぼけたギャグが描かれていて ちょっと星新一のショートショートみたいな テイストも感じま…
1999年にリメイクされた映画「グロリア」の 1980年のオリジナル版と比較します 監督:シドニー・ルメット 主演:シャロン・ストーン グロリア [DVD] シャロン・ストーン Amazon まず、あらすじとしてはマフィアの犯罪の証拠を 持った少年を、かつてマフィア…
あるバス運転手の日常を綴った映画の感想です 監督:ジム・ジャームッシュ 主演:アダム・ドライバー(「スター・ウォーズ」) youtu.be Paterson / [Blu-ray] [Import] Adam Driver Amazon パターソン(字幕版) アダム・ドライヴァー Amazon <あらすじ> …
「ハッピー・デス・デイ」のクリストファー・ランドン監督 製作の映画の感想です 監督:クリストファー・ランドン 主演:ジャヒ・ディアロ・ウィンストン youtu.be <あらすじ> 引っ越してきたばかりの家で 記憶喪失の幽霊を見つけSNSで一躍有名になった一…
ジャンルとしてはアクション・サスペンス映画だそうです 監督:フローラン・エミリオ・シリ 主演:ブルース・ウィリス ホステージ(Blu-ray Disc) ブルース・ウィリス Amazon <あらすじ> 敏腕交渉人のタリーは1年前、交渉の最中子供を死なせてしまう そのこ…
花沢健吾先生の漫画原作を映画化した 作品の感想です 監督:佐藤信介 主演:大泉洋 youtu.be I Am A Hero [Blu-ray] Amazon アイアムアヒーロー 大泉洋 Amazon 原作はこちら アイアムアヒーロー 完全版 1巻 作者:花沢健吾 プロテカ Amazon <あらすじ> 恐ろ…
特殊清掃会社に勤めている 会社員のお仕事漫画です 不浄を拭うひと (1) (本当にあった笑える話) 作者:沖田×華 ぶんか社 Amazon <感想> いわゆる「お仕事まんが」のカテゴリーのこの作品 内容が内容なので、絵柄がリアリティ寄りだったら とても見れない…