漫画
模造クリスタル先生のファンタジー漫画の感想です スペクトラルウィザード 作者:模造クリスタル イースト・プレス Amazon <感想> あらすじとしては、主人公の スペクトラルウィザード(以下スペちゃん)は かつて魔術師ギルドに所属していたが そこがテロ…
Amazonの電子書籍で「0円(無料では無く0円)」で 読める漫画「川尻こだまこただれた生活」の作者 川尻こだま先生が、ゲーム「マインクラフト」のプレイ漫画の感想です 真四角異世界暮らし: 描き下ろし:エンダードラゴンしばく話 ゲーム漫画まとめ 作者:川尻…
安島藪太先生の、女性の猟師漫画3巻までの感想です クマ撃ちの女 1巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 2巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon クマ撃ちの女 3巻: バンチコミックス 作者:安島薮太 新潮社 Amazon <…
進撃の巨人、アニメ版完結編前編の感想です 監督:林祐一郎 主演:梶裕貴、石川由依、井上麻里奈 第88話 梶裕貴 Amazon 第89話 梶裕貴 Amazon 第90話 梶裕貴 Amazon ついに始まった「地ならし」 故郷のエルディア人を守る為 それ以外の全人類の抹殺を敢行す…
山本直樹先生の「あさま山荘事件」の顛末を 描いた漫画の感想です レッド 最終章 あさま山荘の10日間 (イブニングコミックス) 作者:山本直樹 講談社 Amazon ja.wikipedia.org まず、この漫画の前日譚と言うか、この 事件にいたるまでの経過を綴った漫画が …
少年ジャンプ+に連載されている ほのぼのギャグ漫画11巻目の感想です 姫様“拷問”の時間です 11 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:春原ロビンソン,ひらけい 集英社 Amazon 2ki3suke.com もうこの漫画も11巻になるのに、いっこうに ネタが尽きないのは凄いで…
手塚治虫の有名な漫画、「火の鳥」を 久しぶりに読んで気づいた事を書いてみます 火の鳥 1 作者:手塚治虫 手塚プロダクション Amazon kindleunlimitedの漫画を漁っていたら 「火の鳥 黎明編」が出て来たので 久しぶりに読んで見るかと思い読んで見ました そ…
酒場が舞台のオフビートギャグ漫画の感想です 酒場の女 作者:市田 Amazon 酒場に勤める(オーナーに雇われている)女性が 酒場で繰り広げられる日常、というか すっとぼけたギャグが描かれていて ちょっと星新一のショートショートみたいな テイストも感じま…
特殊清掃会社に勤めている 会社員のお仕事漫画です 不浄を拭うひと (1) (本当にあった笑える話) 作者:沖田×華 ぶんか社 Amazon <感想> いわゆる「お仕事まんが」のカテゴリーのこの作品 内容が内容なので、絵柄がリアリティ寄りだったら とても見れない…
いわゆる「ルッキズム」「シスターフッド」 がテーマの漫画の感想です ブスなんて言わないで(1) (&Sofaコミックス) 作者:とあるアラ子 講談社 Amazon <あらすじ> 「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子 大人になった彼女は、自分をい…
エーリヒ・マリア・レマルク原作の長編戦争小説 の映画化作品を、1930年版と2022年版とを比較します 原作は、作者のレマルクが実際に戦争に行った 経験を元に書かれた小説です 西部戦線異状なし (新潮文庫) 作者:レマルク 新潮社 Amazon で、その原作を元に…
鬼畜系漫画家、山野一先生の双子の娘の 日常系漫画の感想です そせじ(1) 作者:山野一 Amazon じつは山野一先生という存在を知らなくて どっちかというとねこぢる先生の インド旅行記で、「ねこぢる先生の夫」という 認識でした ↓こちらもkindle unlimited…
30年以上前に発表された岡崎京子先生の漫画の感想です pink 新装版 作者:岡崎京子 マガジンハウス Amazon <あらすじ> 主人公ユミは昼間はOL、夜は飼っているワニの エサ代を稼ぐためにホテトル嬢をしていた 継母の愛人で大学生のハルヲと付き合い始めるが …
以前紹介したBL漫画の下巻の感想です スリーピングデッド 下 (Canna Comics) 作者:朝田 ねむい プランタン出版 Amazon 上巻の感想はこちらで、kindleunlimitedなら無料で読めます 2ki3suke.com 以前、無料で読める上巻を読んでそのままにして いましたが、そ…
外国人二人の日常を描いた軽妙なギャグマンガです ミヤタ キョウゴロウ著 ニックとレバー 1 (ビームコミックス) 作者:ミヤタ キョウゴロウ KADOKAWA Amazon <感想> 「なんか映画の感想ばっかり書いていてちょっと 疲れたので、軽いギャグマンガが読みたい…
もうとっくに誰かが言っているであろう 「異世界転生もの」について、極めてベタな事を書いてみます なんで、彼ら彼女らは異世界に転生するんでしょう? なんでタイムスリップしてこの世界でやり直さないんでしょう? 「タイムトラベルもの」の原型といえば …
山田風太郎先生原作小説の映画化作品です 監督:深作欣二 主演:千葉真一、沢田研二 魔界転生 [DVD] 千葉真一 Amazon 魔界転生(1981年) 沢田研二 Amazon <あらすじ> 寛永15年(1638年)、島原の乱で天草四郎たち 2万人のキリシタンが惨殺される 悪魔…
「機動戦士ガンダム」いわゆる「ファーストガンダム」 の外伝的作品の感想です 監督:加藤充子、今西隆志 今回あらすじは書かずに、視聴した人向けに ジオン側の主人公「アナベル・ガトー」に焦点をあてて 記事を書いてみます あらすじはこちらを参考に↓ 機…
一定の周期で出現する、体験してしまったらその前の 自分にはもう戻れない系の超巨大なコンテンツです 作:諌山創 進撃の巨人(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:諫山創 講談社 Amazon <あらすじ> 人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立た…
日本の現状を表現したサスペンススリラー漫画です 明日、私は誰かのカノジョ(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス) 作者:をのひなお 小学館 Amazon <感想> この漫画は「サイコミ」という漫画アプリで 読むことが出来ます 私がサイコミで読んでいる漫…
kindleunlimitedなら無料で読める、朝田ねむい先生のBL漫画の感想です Loved Circus (CannaComics) 作者:朝田 ねむい プランタン出版 Amazon <あらすじ> 地味で平凡なサラリーマン・ケイは、全てを 投げ打って惚れた風俗嬢を借金から救おうとす…
百合漫画は好物ですが、まさかのシニア物! はなものがたり 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:schwinn KADOKAWA Amazon <あらすじ> 長年連れ添った夫を亡くした、はな代 独り身で化粧品専門店を営む芳子 まったく違う人生を歩んできたふたりが お…
ネットフリックスオリジナル「トロール」の感想です youtu.be <あらすじ> ノルウェーの山間部で、爆破により長い眠りから 呼び起された古代のトロール 首相の科学顧問に任命された古生物学者が 壊滅的な大惨事を阻止すべく未知との戦いに果敢に挑む (↑ネ…
kindleunlimitedで読める漫画「スリーピングデッド」の紹介です なお、この作品BL(ボーイズラブ)ですので スリーピングデッド 上 (Canna Comics) 作者:朝田 ねむい プランタン出版 Amazon <あらすじ> 真面目で爽やかな佐田は、同僚や生徒から人気の 高校…
大ヒット漫画「鬼滅の刃」を「刀鍛冶の里編」 制作公式発表記念でおさらいしておきます 鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 集英社 Amazon 「刀鍛冶の里編」は12巻からとなっております 鬼滅の刃 12 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:…
山岸涼子先生の「レベレーション(啓示)」の感想です レベレーション(啓示)(1) (モーニングコミックス) 作者:山岸凉子 講談社 Amazon <あらすじ> 時は15世紀のフランス イングランドとの百年戦争で苦境に立たされていた フランス東部にすむ農夫の娘…
「バイオレンスアクション」の映画版と 漫画原作版の比較です バイオレンスアクション(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:浅井蓮次,沢田新 小学館 Amazon <漫画原作版> おそらく作者は 暴力が物凄く怖いと思っている そうでなければこんな暴力描写…
「女性の幸せ」って何なんだろう?と問いかける漫画です 女の子がいる場所は (ビームコミックス) 作者:やまじえびね KADOKAWA Amazon <あらすじ> 世界5か国の女の子のエピソードが 載っていて彼女たちの視点で その国の女性の生きづらさが 描かれます <サ…
「やさしい世界で展開される飯テロファンタジー漫画」です 姫様“拷問”の時間です 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:春原ロビンソン,ひらけい 集英社 Amazon なんかタイトルだけだと危ない年齢制限ありの残酷な漫画なのかとお思いでしょうが 「子供に読ま…
小学生かよっ とツッコまれると思いますがこのハイクオリティなアニメの紹介をします 小さな勇者、ダイ Amazon 元は週刊少年ジャンプで連載されていた漫画が原作で、いちどアニメ化は されていたのですが(1991年)最終回まで放送されずに当時のテレビ局側の…