今月になってまた食品の価格が上がりましたよねー(-_-;)
人によっては牛乳とヨーグルトの値上がりなんかは特に痛いでしょうね😥
なので食費も節約しないと家計が苦しい訳ですが
みなさんはどうしてますか?
おそらく食費の節約方法としては
・外食を控える、または行かない
・コンビニで食い物を買わない、どうしても必要な場合を除きコンビニに行かない
・スーパーの弁当を買わない、もしくは半額シールが貼られるまで待つ
・家で自炊する
等を行っているのでは無いかと思いますが
毎食家で食事を用意するのはしんどいんですよね😖
食事のたびに後片付けをしてまた食事して後片付けとか
若干精神的に来ますよね(;'∀')
それでカップラーメンとかのインスタント食品に手が伸びているんじゃ
ないかと思ってますが、確かにインスタント食品は便利で助かるんですけど
栄養面で不安がありますよね?
そこで食費を節約出来て腹持ちが良く、なおかつ栄養の点でも優秀な
食品を紹介します
それは
サバの缶詰です\(^o^)/
ごはんの上にサバの缶詰を
「汁ごと(←ここ重要)」かけて食べるのです🍚
何故汁ごとかけて食べるのをおススメしているかといいますと、缶詰の汁に
生の魚とくらべて価格がお安いのと、缶詰なら骨まで接種出来るのもお得な点です
ご飯を盛ったお椀にかけて混ぜるので洗う食器が少ないという点も見逃せません
「なんか飽きるんじゃないか」とお考えでしょうがそんなことはありません
・水煮
・味噌煮
・水煮(昆布だし使用)
・柚子胡椒風味
・梅じそ風味
・オリーブオイル
とサバの缶詰はいろいろな種類の味が楽しめますのでその味付けをローテーション
すれば飽きずに食べ続けられます
「卵かけご飯」や「納豆ご飯」に混ぜて食べてもいいですね😊
少し注意して欲しいのは1缶あたりのカロリーが結構あるので
1日1缶を食事のメニューに組み込んでもらって食べてください
食費の節約と健康維持も出来て食器を洗う手間も軽減できるサバの缶詰、おススメです!