amazonプライムビデオ「ペリフェラル」Ep7「裏切り」の感想です
<あらすじ>
今回は保安官助手トミーと、フリン・バートン・コナー達3人の
話を交互にしていきながら、コーベル宅から脱出して
フリンの母親エラを人質に取って、フリンをおびき寄せて
殺そうとするボブの話です
タイトルの「裏切り」は母の薬が効かなくなったという裏切り
ズボフの部下アッシュとマーフィー二人の裏切りと
保安官の自身の職務に対する裏切りとかかってますね
<感想>
ロービアに連れて行かれてバートンとコナーが戦闘訓練
シミュレーション「動物園」で闘わされるんですが
何かに利用するための試験で、最終的には二人は負けるんですけど
コナーは楽しそう
もう体を、ペリフェラルとは言えじゅうぶんに扱えることが
楽しくてしょうがないんですね(^^ゞ
最後高所から突き落とされてるのに満面の笑みw
ボブがエラを人質にする為に怪我人を装って
病院に入り兄貴の仲間と死闘するのですが
不意打ちされても元手練れの海兵隊員なので
結構健闘してくれます(まあ結局ヤラレちゃうんですが…)
フリンはロービアと「面談」しますが
その中で「トミーと結婚する未来もある」と告げて
選択次第で未来は変わるのだと教えます
「時が戻ったら」「全てを元に戻す?」
トミーは保安官に呼び出されて
「コーベルは俺のボスだ」「大人になれ」と仲間に
なるよう誘い(半ば強制)苦悩する
良くも悪くもかたくななトミーは証拠品として
押収したグロックで保安官を射殺して
(自分が何発撃ったかもわからないほど激昂してましたね)
コーベルもショックガンで撃ってしまうんですけど
「あれ?ここでコーベル退場?」あっさりし過ぎでは…
また病院のシーンに戻ってエラがボブを説得しますが
「他の選択肢もある」という台詞、意味深で今後の展開を
示唆してますね
バートンと仲間がハプティックを使った連携で
無事ボブを始末、ダブルタップで確実にトドメをさすのは
いいですね「実はまだ生きてました」的な展開を
キッチリ否定していてw
シェリスとロービアの面会ですが、前回ズボフ達を
威圧していたロービアが今度はシェリスに威圧される因果応報
そして物語の核心に迫る話がズボフを裏切った部下二人から語られますが
「フリンの〇〇にデータとして〇〇を変換してペリフェラルを介し
未来から過去に送信した」事が明かされます!
その目的は「この世を完全に破壊して新しい世界を作る」
こんな事考えていたという事は未来世界はよっぽど
生きづらいんですね…(-_-;)
次回最終エピドートですけどおそらく
最後に驚愕の展開!でシーズン2ndに続きますよねこれ🤔
私としては1シーズン8話もあるので密度の高い
いい意味で展開の速い話になって欲しかったのですが
まあAmazonプライム会員なら見ておいて損は無いですね