にきさんすけのバラエティショップ

ASD自覚者(確定診断未実施)が、映画や漫画等の感想を書いてます

祝放送再開 アニメ「異世界おじさん」8話 感想

nico.ms

再開までの3ヶ月間、本当に長かったです(^^ゞ

なお、当方ニコニコチャンネルでアニメのみの視聴者です

<あらすじ>

2000年、「おじさん」はお年玉でセガサターンのソフトを買いに行く途中

交通事故で昏睡状態で入院してしまう

それから17年間病院のベッドで過ごしていたが

 

その間実は異世界に転生していた

2017年に意識を取り戻すのだが、そこで

親戚のたかふみ(フリーター)が引き取りに来る

 

そこで「おじさん」は自分は今まで異世界に居たと告げる

「長い昏睡状態で頭がおかしくなったんだろう」と

「おじさん」を拒絶しようとするが

「おじさん」が本当に魔法を使える事が分かると

 

たかふみは「おじさん」を使ってyoutuberとして生計を

立てていこうとする

 

そして「おじさん」と一緒に住み始める

そのうち偶然再会した幼なじみの澄夏も加わって

「おじさん」が異世界に居た時の壮絶なエピソードを

聞かせてくれるのだが…

<解説>

いわゆる「異世界転生もの」なんですけど

ひねりが加わっていて、「おじさん」は異世界から帰って来ていて

戻って来た現実世界で異世界での自分の活躍(ひどい目にあったりあわせたり)を

話すという物語形式です

 

そこで語られるえげつないエピソード(容姿とコミュ障の為にオークの亜種として

何度も狩られそうになったり、逆に「おじさん」がファンタジー世界のお約束をことごとく潰していく)にたかふみや澄夏がツッコミを入れていく

ここは「ディスコミュニケーションの笑い」ですね

 

そこにメガドライブセガサターンのゲームネタを差し込んで

「おじさん」の声優が子安武人(絶品!)なのも相まって

大変良い仕上がりになっております😊

 

<第8話の感想>

新型コロナウイルス感染拡大の為

放送が延期せざるを得なかったのですが

8話を視聴する前「アニメのクオリティが落ちているんじゃないか?」

 

等と不安だったのですが、その心配は杞憂でした

内容の密度が濃くて、なおかつそれを時間内でキッチリまとめて

いて本当に楽しませてくれました\(^o^)/

 

アリシアエドガーとライガの伝説の勇者一行(実は弱小パーティ)

との深闇の迷宮エピソードから始まり

そこで持ち帰った救済のワンドを巡って王国軍総司令官マークフェルドと

悪徳司祭ゼネルガンと対決するんですけどそこで「おじさん」が

「俺の知る最強生物」に変身して勝利します

 

それは「おじさん」の中学時代の田淵先生なんですが

これは21世紀に学生である視聴者は「?」でそこが作者の狙いなんですよね(;^ω^)

今だったら(昔でも本当は駄目なんですけど)許されない

体罰や有無を言わさない態度の教師はゴロゴロいたんですよ

 

ここらへんがこの作品の魅力のひとつ「ゼネレーションギャップ」の笑い

ですよねw

 

そこに就職の決まった元ニートのメイベルがやって来て

イキり始めるのは「ウザッ」で本当に話のテンポがいいです

 

それからメイベルを操っていたゼネルガンを倒し

マークフェルドの事情を聞いてゲームでの経験を生かした(!)

台詞で改心させます(;'∀')

 

とにかく再開してくれて本当にありがたいです😆

<公式とのコラボ>

なんか最初原作ではSEGAの名前はSE〇Aと伏せられているんだそうですね

その後公式とコラボ出来るようになった模様

 

そしてついに「おじさん」の声を担当している子安武人さんが

ソニックの最新作「ソニックフロンティア」のゲーム実況をする事に!

youtu.be

 

こういう「公式がシャレを分かってくれる」のはありがたいですね

 

 

 

 

 

スタッフの方は無理をせず、健康に

気を使って製作してください

おススメです\(^o^)/