にきさんすけのバラエティショップ

通販商品やいろんなカルチャーを紹介してます

「ウェンズデー」のジェナ・オルテガ出演 タイトルに何重もの意味を持たせた、メタフィクショナルな悪魔のいけにえ 映画「X」感想

ミア・ゴス主演、「ウェンズデー」のジェナ・オルテガ

出演のスラッシャー映画です

youtu.be

 

<あらすじ>

1979年テキサス州ヒューストン、5人の若者は

ポルノ映画で一攫千金を夢見て

とある老夫婦の家を借り、そこでポルノ映画を

撮影する

 

撮影は順調に進んでいき、女性クルーも

参加して映画はほぼ完成する

だが老夫婦の様子がおかしくなり…

 

<感想>

まず冒頭で、でかでかと「1979年」って表示されるので

時代背景を観る者に考えるよう促してます

 

ベトナム戦争が1975年にアメリカの敗北で終了

法規制の緩和でアメリカにポルノ映画が上映されるようになって

数年後、そして「悪魔のいけにえ」の公開が1974年

ここらへんを押さえてこの映画を観ろということ

 

この映画の内容は、ポルノ映画を撮影している若者たちを

撮影しているというメタフィクショナルな構造になっていて

さらに撮影しているポルノ映画自体も何度か出て来るので

重層的になっています

 

OPで金髪美女がワニに水着を取られている壁紙から

ドアが開いて金髪美女が登場する

もちろんここは彼女がどういう最期を遂げるかを示唆

 

撮影場所に行くまでに車に轢かれた牛のミンチも

彼らの行く末を暗示

 

テレビでインチキ宗教家っぽい男が聴衆に向かって

アジっているのは伏線ですけど、ここまででは

どうつながっていくのかわからない

 

中盤過ぎまで殺戮が起こらないので、それを目当てに

観に来た人は「なんだよ、なにも起こらねえじゃねえか」

と退屈して来たところに「グサッ!」😱

 

もう「待ってました!」って感じでここから

この映画の本領発揮

ガンガン死んでいきます!(;'∀')

 

若者たちのリーダーっぽい男が隙間を

除くシーンとか「こういう映画で隙間除いちゃダメー😣

からの「グサッ!」

 

沼の波止場でその位置取り危ない!からの

「ドボン!」からの「ワニにパックンチョ」🥩

 

等、観客が観たかったものをきちんと観せてくれます

 

地下に閉じ込められていた女性が斧を持って

ドアを破壊するのはもちろん「シャイニング」オマージュ

ジョー~ニー…(;^ω^)

 

老夫婦が若者たちを殺害するのは、彼らが羨ましいから

自分たちはもう性行為が出来ない欲求不満を

若者たちを殺す事で解消している

 

そして終盤逆襲が始まるのかと思いきや

老夫婦にやり返すことも出来ずに老夫婦は

半ば自滅気味に死ぬ

夫は心臓発作、妻はショットガンを撃った反動で

吹き飛んで立てなくなり、車で頭を潰される

 

これは、老夫婦の夫がもう性行為が出来ないと

妻を拒絶していたが、なんとか出来たので

欲求が満たされてしまったから

 

最後に生き残ったマキシーン、実はテレビ放映していた

インチキ宗教家の娘でしたというオチ

 

そしてこの映画、3部作らしくてこの後続く…

<タイトル「X」の意味>

映画のタイトル「X」ですが、何重にも

意味を持たせていますよね?

 

まずは「SEX」ポルノ映画撮ってますからね

 

テキサス(Texas)州の「X」

 

マキシーンがドラッグで「エクス(X)タシー」を得る

 

そして「X指定」、これはアメリカで1970年代ポルノの規制が

緩和された映画のレート(年齢制限の事)です

 

ヒロインのマキシーンが彼氏に言われる台詞

「お前にはXファクター(未知の才能)があるからな」

 

そして搾取の「Exploitation」、これはポルノ映画を作って

観客から金を搾り取ろうとしているから

もちろん殺す事によって直接命を搾取

乳牛から乳を搾取

 

あと、推測ですけどインチキ宗教家の娘マキシーンは

父親の元から逃げ出して来ているみたいで

「私らしくない人生なんて絶対に受け入れない」と

言っている事から父親から虐待されていて、「子供時代を搾取」されていた

 

映画内映画と映画本編がところどころ交差(クロス)する「X」

交差はクロス、Xの角度を傾けると十字架になるというのもあって何重にも

意味を持たせていますね

 

悪魔のいけにえとの比較>

明らかに「悪魔のいけにえ」を意識して観る様に

観客に仕向けていますが、ちょっと比較してみます

 

・「悪魔のいけにえ

 5人での旅をしている、乗っている車はバンで舞台は1973年のテキサス州

 出て来る牛は食肉用、5人家族でフォルクスワーゲンが一瞬写ってる

 なによりレザーフェイスが出て来る

・「X」

 6人でポルノ映画の撮影、乗っている車はバンで舞台は1979年テキサス州

 出て来る牛は乳牛、老夫婦の2人暮らしでフォルクスワーゲンが出て来る

 レザーフェイスが出て来ない

 

こうして比較してみて思ったのですが、もしかしてこの映画

悪魔のいけにえ」が存在しなかった世界線なんじゃないのかって

 

だってそう考えないと「X」の6人は、自分たちが「悪魔のいけにえ」と

同じシチュエーションに置かれているのに気付かない訳ないですからね

 

そしてこのあと「Pearl」、「MaXXXine」と3部作構成なので

全3部作が終わらないと製作者の意図がわからない

のですが、今のところ上記の推測をしてます

 

「ウェンズデー」のジェナ・オルテガ

出演してます(死ぬけど)😅

彼女見たさに視聴してもいいですね!

おススメです\(^o^)/