2022年の10月10日からブログを始めて
自分でも良く書けているなと思った9記事を
掲載します
まずは映画「コンテイジョン」の感想
今コロナ第8波来ちゃってますけど
パンデミック拡大初期に人々がどう行動するのか
のシミュレーションを映画にしています
コロナ以前に制作された映画で、予想はほぼ
当たっていて感心させられますね
次はNetflixオリジナルドラマ、「ウェンズデー」の感想
アクセス解析すると、この記事がいちばん読まれていました
地上波で初放送された「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
ヴァイオレットのキャラ設定と少佐が「会えなかった」
理由、この作品が誰に向けて作られたのかについて解説してます
私の好きなアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song」についての
解説というか仮説です
「眠れる森の美女」をSFに落とし込んだのは、おそらく
著作権の関係でストレートに表現出来なかったので
上手く隠して表現しているんじゃないかと推測してます
まあ制作者に確認するわけにもいかないので私の妄想で
終わってしまうんでしょうけどね(^^ゞ
「イコライザー」の1,2作についての解説
1、2と連続して視聴すると、なんか前後編みたいな
構成になっているかなと感じました
次は映画「サヴェージ・ウーマン」日本ではDVDスルーですが
TBSラジオの「アフターシックスジャンクション」という
番組で、脚本家・映画監督・スクリプトドクターの三宅隆太さんが
2022年の映画ベスト1に推していたので、私なりに内容を
「こういう事なんじゃないか?」と書いてみました
他の人がこの映画をどう見たのか知りたいです
漫画「明日、私は誰かのカノジョ」について
今の日本の空洞化について、女性達はどういう
状況に置かれているのかを見せてくれます
最後に漫画「進撃の巨人」について
完結から1年以上経過してなんで感想上げているんだと
思われるかも知れませんが、書きたくなったんだから
仕方がありませんね(;'∀')
読む際は腰を据えてじっくりと、休みながら
一気に読破しましょう!年末年始でお休みの方も
多いでしょうからね
自己紹介として上記の記事を選びました、お暇なら
読んでやってください!