読める漫画「川尻こだまこただれた生活」の作者
川尻こだま先生が、ゲーム「マインクラフト」のプレイ漫画の感想です
川尻こだま先生の漫画は本当にユルくて
オフビートなんですよね
「無料」では無く「0円」です↓
で、先生はTwitterもやっていて、そこで
遊んでいるゲームのプレイした感想というか
「このゲーム遊んでいたらこんな事があったんだ」的な
解説をしてくれて、「ププッ」って、笑わせてくれます
「真四角異世界暮らし」では、「マインクラフト」という
ゲームで、先生がそのゲーム世界でどういった
体験をしたのかが描かれています
私はもう脳の処理能力が、ゲームを出来る
状態では無くなってしまったので、未プレイですが(^^ゞ
プレイ日記の様な内容で
登場人物が先生の分身「川尻こだま(そのまんまw)」と
「天啓猫」というツッコミ役がいて
まず、体験版を遊んでいて楽しくなってくるんだけど
「体験版は以上です」と告げられ、まんまと購入
製作した自宅から出ようとしたら「みどりのやつ」が
玄関をうろついていて出られず
いったん寝て消えたと思ったら増えていて
勝手口を作って難を逃れたり
豚を飼育したら増え過ぎて「もういいか」と牧場に挫折
ゲームのキャラが上向いて作業しているのを
見ていたら現実の自分の首が何故か痛くなり
アップデートに悩まされ
「リスポーン(やられて復活する)」の仕方でやらかして、遠くからやり直し
そんなグダグダな展開を、ゲームを遊んだ事もないのに
楽しめるのは、こだま先生の表現が上手いからなんですよね
このゲーム、日常系?っぽいのかなと
思ったら、なんか一応ボスキャラがいるらしく
ソイツを倒し、ゲームクリア?みたいになって
最後、「エリトラ」というボーナス装備を
手に入れて空を飛べる様になり、ゲームの概念が変わる
シーンで、なんかちょっと感動しちゃいましたね😊
おススメです\(^o^)/