私は食料品や日用品を買い出しに行く以外は、基本Amazonで買い物を済ませているのですが、いろいろと生活雑貨が入り用になったので、ダイソーと業務スーパーに買い物をしてきました。
「これで1記事書けるぜ」
等と考えてしまう貧乏性な私(^^ゞ
購入した品物はこちら、まずはダイソー👇
業務スーパーでは小麦粉とドライイースト。パンの自作にチャレンジしてみようとおもったので🍞👇
ガラスの入れ物は、いつも食べているミックスナッツとプロテインを収納したかったから購入しました。健康の為に摂取していますが、購入時の袋にチャックがついてはいるものの、開閉が面倒なのとプロテインは粉が舞ってしまうので、開閉が楽なガラス瓶に変更したかったんですよね。
私がいつも購入しているミックスナッツとプロテインはこちら👇
ミックスナッツは食べ過ぎないように気を付けていて、一日の摂取量はおちょこより少しだけちいさい容器の摺り切り一杯分(約20g)で、プロテインは一日おきに筋トレをしているので、それが終了した直後(いわゆるゴールデンタイム)に摂取しています。このミックスナッツはお得なのですが、カシューナッツではなくヘーゼルナッツが入っていて欲しいんですけどね。
ガラス瓶に入れてみた状態、右がミックスナッツで左がプロテインです👇
生活雑貨だけを購入するつもりが、いなばのカレー缶詰を見つけてしまったので確保。これ美味しいんですけどカロリーが低い(139kcal)のが玉に瑕。
タッチペンは、自分のアイコンくらい自分のイラストでなんとか出来ないかと思って試しに購入しました。
私のブログの背景やアイコンは、無料イラスト/フリー素材サイト「イラストAC」でダウンロードしたイラストを使用していますが、背景はともかく、せめてアイコンくらいは自分で描いてみようと思ってチャレンジしてみました。
2時間かけてなんとか出来ましたが、左右の対称性が……
パンを自作した画像をアップしようと思いましたが、なんかベチャベチャになってしまい、ヒドイ出来になったので載せません😅
やっぱりパンは市販品がいちばんですね!🍞🥐🥖