以前の記事で、パンの自作に挑戦したけどベチャベチャになって失敗した事は書きました。
今回はその教訓を生かしてパン作りをした結果をアップします。まず、購入したドライイーストの中にバターロールパンの作り方が書かれた紙が入っていたので、それを参考にそこから材料を絞って制作しました。
<材料>
小麦粉・・・120g 水・・・65㏄
塩・・・少々 ドライイースト・・・3g(推定)
市販されいている大半の食パンには砂糖とマーガリンその他添加物が入っているので、それを避ける為と食費を節約できるかなと思ったのが自作の動機ですね。
以前失敗したのは水を多めに混ぜたせいであり、今回はかなり入れる量を厳密にして混ぜています。
混ぜて捏ねた状態👇
👇40分くらいの間発酵させた状態。
調理前に、パンというよりピザ生地の様にしているのは内側にバターとチーズを乗せる為、溶けたバターとチーズがこぼれ落ちない様にするからです。
下のプレートが汚いのはご勘弁。
焼き上げる為のオーブンですが、私はSHARPの水蒸気オーブン「ヘルシオ(2016年製)」を使用しているのですが、かなり酷使しているので見た目が汚いからここには載せません😅
👇焼きあがった状態、右はスクランブルエッグにカレーパウダーをまぶしたもの。
👇焼く前に結構潰したのに、焼くとかなり膨れるんですよね。
食感は若干モチモチしていて、塩しか入れて無いのでパン自体の味はしないです。ケチャップをかけて食べた後で気づいたのですが、ケチャップに砂糖入っているんですよねー(;^ω^)
<自作した結果>
コスパの面ですが
・市販品
市販の食パン(6枚入り)の価格・・・約320円
1食2枚食べるとして320÷3=1食あたり約107円
・自作したパン
小麦粉1㎏の価格・・・約200円(1g0.2円)
1食に使う小麦粉の量・・・120g(1食あたり24円)
ドライイーストの価格・・・6g×3袋約170円
1食に使うドライイーストの量・・・3g(1食あたり約28円)
1食あたりの価格24円+28円=52円
という結果になりましたが、まあ製造しているパンのメーカーによって価格が変りますけど、参考にした商品は結構メジャーな食パンなのでそれほど変な価格じゃないと思っています。味を気にしなければかなり腹持ちのいい仕上がりにはなりましたね😊
気づいたらピザを作ってましたねこれは🤣🍕